ウマ娘 因子周回1750周 SS育成は意味無し?

ウマ娘-攻略

因子周回の途中経過

2021年9月から2022年2月25日までの因子周回結果を集計しました

1783周分のデータです

2/26からは新シナリオ「Make a new track!!」にて、総合評価点に観点を当てて集計を始めています

青3の出現率は3.98%

青3因子は71/1783周

当然ながらオールB以上の場合とB1個のみの場合では確率が異なりますのでこの数値自体にあまり意味はありません

URAやアオハル杯では基本的にSS1種・B2種のステータス、またはB4種のステータスを目指して周回していました。因子周回より本育成の方が多い場合はもっと高いステータスとなるはずなので確率は上がります

各ステータスが青3になる確率

評価SS〜

16/255 (6.27%)

評価B〜S+

55/870(6.32%)

ステータスSSは青3因子の確率が2倍という説もありますが集計結果ではSS以上とSS未満で確率の違いは見られませんでした

おそらくはSR以上確定メイクデビューチケットのように★2のみ確率を上げているのではないでしょうか

ちなみにSSから青2が出る確率については途中から集計してます

  • 青3 6.90%
  • 青2 72.41%
  • 青1 20.69%

青3の出現率が上記と異なるのは集計数が異なるためです(457周でSSからの抽選は57周)

集計期間が異なっていても全体の6.27%と大差ない数値が出ているので一定の信頼性はあるのではないでしょうか

また、30戦以上出走させてSSのステータスを作るのは結構たいへんで、育成の下ブレや欲しいスキルのヒントを追いかけるとS止まりになることも多いです

苦労してSSステータスを作っても、そもそもの青因子抽選率が5分の1なので労力に見合わないと感じています。

本当に確率2倍ならやる価値はあるのですが…

出現した青因子の内訳

  • スピード 328回(18.69%)
  • スタミナ 366回(20.85%)
  • パワー 382回(21.77%)
  • 根性 353回(20.11%)
  • 賢さ 326回(18.58%)

ステータスの多寡に関わらずほぼ5分の1という結果です

SSを目指しているパワーの確率がやや高いですが2番目に高いことが多いスピードの確率がやや低いのでステータスによる影響はないと思います

根性1が多いのは気のせいでした

体感ではあまりに根性が多いので巷では「一番低いステータスが青因子になるのでは?」という話もあるようですが、データを取ってみると5番目のステータスが抽選される確率は20%ちょっとでした

30分ぐらいかけて30勝させたウマ娘に根性1が付くときのショックは大きいので記憶に残りやすいのかもしれません

コメント

タイトルとURLをコピーしました